15バークロマハープの21バー変更改造

写真 説明
001.jpg ネットを何気なく検索していたらこんなのがありました。
 「トーカイクロマハープ\8,000(税別)'70年代のデッドストック品」
早速、注文!!!!!
==========================

小坂様
クロマハープを御注文頂き有難うございます。
商品代金(税込み)\8,400に
配送・代引手数料\2,730の
合計\11,130が代引渡しの金額となります。
御了解の連絡を頂いた時点で発送させて
頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------------
【ヨツバ楽器店】佐藤淳文
岩手県大船渡市大船渡町字台27−5
電話 0192-26-3413
yotsuba@helen.ocn.ne.jp
http://www5.ocn.ne.jp/~yotsuba/
---------------------------------

==========================
まごうことなきデッドストック品到着!
002.jpg 「Chromaharp」のロゴ!!
付属品もばっちりそろっていました。
003.jpg 全体的に、経年の黄ばみも少なく良いコンディションです。
…と…。あれ!?
004.jpg おっと、B弦が切れている!! ということで連絡。
==========================

今回発送いただいた品物に関して確認させてください。
・取り扱い説明書等はありませんでしたが、もとからなかったもの
 でしょうか?
・一番上のB弦が切れていました(正確には、弦のエンドリングの
 撚り部分がきれていた状態)。本件に関しては、何らかの対処を
 していただけると思ってよいでしょうか?

==========================
005.jpg 返事は以下のとおりで、当方了解!!
==========================

さて、御質問の件ですが
 ・取説は付いて居りませんでした。確認のため
  「色付き」の方も見てみたのですが付いて
  ませんでした。メンテとしては、チューニング方法が
  一番シビアな部分かと思いますが、ピアノ調律と
  同様、「正規の音程より若干低め(半音の25%
  くらい?)から始めてじわじわ上げて行って正規音程
  よりわずか高め(本当にちょっぴり)に」、すぐさま
  「正規音程に戻す」といったやり方が一番音が「留まる」
  かと思います。チューニングハンマーの操作に少しコツが必要です。
  また、他の弦を合わせてる内に前に合わせたものが
  変化する事は楽器の構造上、有り得ます(ピアノも
  同じです)。

 ・何せ本体同様、弦も70年代のヴィンテージなもので、
  ごかんべん願います。

==========================
006.jpg 21バーキットの全体です。
あのー、ねじが多いんですけど…
21バーキットのフェルトは自分の初代のものとは違って黒で硬いものでした。
ちなみにこのキットはOS用なので弦幅が違うクロマハープにあわせるためは、フェルトの張替えもする必要があります。
具体的にはキットのコードバーからフェルトを切り取り、クロマハープの弦の幅に合わせて張りなおすのです。
007.jpg クロマハープからコードバーを取りはずしました。
サウンドホールから内部をみると、ブレイシングなどはさすが日本製、きれいなものでした。
008.jpg 部品も含めて、全体です。
一応、改造方針としては、できるだけ既存の状態を崩さないこととしました。
009.jpg キットの取り付け位置を決めるため、キットのカバーにL金具をつけ、穴あけ位置を紙に写し、それに基づいて本体に下穴を開けました。
010.jpg これで大丈夫。で、コードバーガイドコームをつけました。…にもかかわらず、コードバーが合わない。あぁ。
011.jpg コードバーコームの付け直し。当然、ねじもあけなおし。っと、ねじがねじきれました。あぁ。
012.jpg やっと、コードバーの位置が決まり、コードバーをセットして弦の位置からはがしたフェルトを貼り付けました。
013.jpg 全バーのフェルトを張りなおし、コードバーをセットし、コードバーカバーを取り付けし、完了しました。
それにしても、うわさとおり、欠陥品に近いキットでした。

↑関連情報(u)